劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 見てきました!!!!
- harukinaoshi704
- 2020年10月21日
- 読了時間: 4分
こんにちは!OKOMEです!
さて。この私も、全日本が湧きまくってる
観てきましたー!!!!待ちにまったよ!!この日の為に仕事がんばったよ!!

私は舞台挨拶が見たかった為、2日目に観てきました。もちろん中継の方です!( ;∀;)
もう朝早いってのに、館内大混雑。今回全席埋めてるため、ドリンクのみしか飲食は禁止なのに、なんでこんなショップ並んでるんだろう?って思ったら、鬼滅のドリンクホルダーなんてのが売ってたんですね!!!知らなかった。
かわいい!!! 当日は買えなかったですが、欲しいと思ってしまいました。
伊之助推しですが、これは煉獄さんのが欲しいなあ。完売続出みたいですね。
ちくしょう。乗り遅れた。もう1度観る予定なので、その時には買いたい!
その他にも館内は入口付近からもう、鬼滅鬼滅鬼滅!

全員ビジュめっちゃいい!!!!!!!!!!
この素晴らしく綺麗でかっこいい絵が1枚1枚並べられてました。
もうニヤニヤが止まらなかった。テンションめっちゃ上がりました!!!
もう結構な大人が、鬼滅のTシャツを着てワクワクしていました()私しか着てなかった。
そして長い何本もの予告を乗り越えて、いよいよ本編が始まったわけですが・・・
とにかく映像が綺麗!本当に綺麗!
特に戦闘シーンの描写がとても綺麗で美しく、圧倒されました。
あれは本当に映画館で観るべき映像だなって思います。
そして、あんなに泣かされるとは思わなかった!笑
ネタバレになるので多くは語りませんが、鬼滅ファンなら見るべき作品だなって
思います。少なくとも私は、鬼滅ブームに何気なく乗っかってドハマりした身だけど
この映画に出会えてよかった。この作品を映画館で観れてよかったって思いました。
そして映像が綺麗すぎるからなのか、はたまた声優の平川さんの演技のせいなのかは
分かりませんが、映画観るまで全く興味が無かった、魘夢の事をすきになってしまってましたww あの気持ち悪さと映像の美が重なったが故だと思います()美しかった..

鬼滅が好きな方は、必ず劇場に運ぶべきだと思います!
さてここからは本編の内容が入るので、ネタバレがダメな方は閉じてください( ;;)
物語の最初からずっと1つ1つの話や内容が丁寧に創りこまれてるし、時間的に入らないんじゃないかと思ってた。でもあのまま終わるわけはないから、ドカーンって猗窩座が出てきて「なぜここに上弦の鬼が?」ってなって、to beなんちゃら~2期へ!!!!みたいになる感じかな~と。
案の定ドカーンってなって「き・・・きた・・・」ってすごく複雑な気持ちでした。
このまま戦闘シーンが見たいとゆう気持ちと、煉獄さんの死を迎えなきゃいけないんだと
ゆう気持ちでいっぱいでした。
炭治郎が「なぜここに上弦の鬼が?」って言った時、あーここで幕閉じるんだろうなあって思ってたら、まさかの
え!!!!!???このまま戦闘いくやつじゃん!!って思ったのと、猗窩座のcv石田彰さんかよ!!!まじか!!!って思ったので、私は軽くパニックを起こしてました。(笑)
ビックリしすぎて、口に手をあててたもんwww
ここまで本当に、ネタバレに出会うような道を塞いできてよかったって思いました(笑)
映画館に着くまで、前日からTwitterやらSNSを全面的に封じたんですよね~
Twitter見てたら、トレンドとかで確実に察しちゃってただろうなって思います。
あの一瞬の感動とゆうか衝撃は、1回きりだとキャストの方も仰ってましたが、本当に
そう思います。
そして、こんなこと言いたくないけれど、煉獄さんの最後のシーンは本当に綺麗でした。
日が明るく照らしていて、涙なしでは本当に見れなかったです。
本当にこの作品を、創りあげた全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
全部を語ってしまうと長く長くなってしまうので省略しますが、1つ1つのシーンが
丁寧に美しく、面白く悲しく、とても綺麗につくられていました。
もう2期の遊郭とかも絶対綺麗やん。絶対泣くやん。
確かにブームに乗っかってるかもしれないけれど、本当にこの作品に出会えて良かったって思いました。
もう1回観に行きます!!絶対に。本当に最高でした。
Comments